6/15 競馬予想
先週はふがいない結果に終わってしまいました。
今週はいい予想ができるように頑張ります。
明日は阪神・東京どちらも雨が予想されています。
先週は雨が降っているから重の想定で予想したにもかかわらず、結構乾いていてびっくりしました。
そのため、良馬場で行われるだろう函館について予想したいと思います。
函館11R
◎オーパキャマラード
◯アリンナ
▲タイセイソニック
△イサチルルンルン
△ロイヤルメジャー
△レコードチェイサー
函館の1200は距離短縮が結果を出す傾向にある。
その中でもオーパマキャラードを本命にした。
新馬戦ではディアンドル、ファンタジストの3着で十分評価できるし、母は札幌、函館での戦績がよい。
斤量も52で内枠もとれたし好勝負できるだろう。
馬券は◎の単複と◎→◯▲△の馬連で勝負する。
ほかのレースはやるつもりはないが、チェックしている馬をのせます
函館8 フォレブルート
東京6 ペイシャラトゥール
東京8 ホウオウモントレー
東京10 カレングロリアーレ
阪神7 エスポワール←単純に好きなだけです。勝ってほしい!!!
阪神11 スターリーステージ
以上です!
いい結果に期待したいです!
こちらクリックして頂ければ励みになります!
マーメイドS/エプソムC予想
土曜はふがいない結果に終わってしまいました。
しかし競馬をするにあたって負けは必ずおきます。
点ではなく線で見ることが大事です
阪神と東京で重賞があります
どちらも荒れると予想しています!
では予想していきましょう!
◎ダノンキングダム
◯サラキア
▲ミッキースワロー
△ソーグリッタリング
本命はダノンプレミアム
今年の東京はステイゴールドが結果を出している。先週のインディチャンプやVMのクロコスミアなどが例にあがる。
さらに昨日の傾向からも外枠からの逃げ先行がとまらないイメージ。このレースではステゴは成績は良くないが、今回は狙い目かもしれない。
馬券は◎の単複と三連複◎→◯▲△→全通りで買う。
◎サンティール
◯ウインクルサルーテ
▲ランドネ
本命はサンティール。
近走は相手が強いが、大崩れはしていない。
斤量も52だし、渋っている馬場の方が合うはず。相手なりに走れる馬なのでここでも好勝負に期待できる。
馬券は◎の単複と◎→◯▲△→全通りの三連複と◎→◯▲△のワイド
他の予想もしています
クリックして頂ければ励みになります!
6/8 競馬予想
こんばんわ、明日は久しぶりに重賞がありませんね。
なにを書こうかなーと考えていたのですが、とくに書くことがないので東京の11R
の予想を書きます(笑)
多摩川S(重の前提で予想します!)
◎アバルラータ
◯トライン
▲ペルソナリテ
△リカビトス
△アシュリン
△ファストアプローチ
☆チャンピオンルパン
本命はアバルラータ。
ディープブリランテ産駒は左回りの成績がいい。
さらに母父ヴァーミリアンのミスプロ系との相性もよく、この産駒自体も道悪適正での単勝回収率が175%という期待値も魅力であり、本命にしました。
1000万を勝ち、一息つくと思いましたがまた出走登録。これは状態がいい証拠でしょう。
馬券は◎の単複、◎→◯▲→◯▲△☆の三連複で買う。
他の予想はこちらであげています!
こちらクリックして頂ければ励みになります!
安田記念 回顧
昨日の安田記念皆さんどうでしたか。
印では、◯→△1番手→◎の結果でしたが、推奨してた買い目は三連複のみのあたりでした。
自分は強気に三連単を買っていたため、撃沈。
回顧をしていきましょう。
とにかくアーモンドアイは強かった。
本命にしたのも悔いはありません。競馬にたらればはダメですが、今回は言わせてください。。。
ロジクライの斜行がなければおそらく勝っていました。
勝ち馬インディチャンプも2着のアエロリットも内がのびていたためとことんのびましたね。掲示板も内枠の馬たちが独占していた中、アーモンドアイはあがり32.4という異次元な走りでのびない外を通って3着に食い込みました。
競馬にアクシデントはつきものですので、仕方ないと言えばそれですみますが、今回は本当に悔しかったです。
しかし、アーモンドアイのあの走りを見て、やはり現役最強であり、スーパーホースであることを再度認識しました。次走が楽しみです。
アクシデントのことはこのくらいにして、馬場の話を少し。
いまの東京競馬場ははっきりいっておかしいです。
あれほど高速馬場であり、内伸びが顕著に出ていてはあまり楽しくないというのが私の見解です。まぁ、人によって意見は違うと思いますので私の思いを書きました。
マイナスな話ばかりで終わるのも嫌なので最後に新馬の話をしましょう。
新馬戦がはじまりましたね、良血馬たちにおどろかされるのがやはり楽しいです。
その中でも私が一番強いと感じたのはサリオスですね。
この子はいずれG1をとる器だと感じています。今後が楽しみです!
また今週も競馬はありますのでみなさんの馬券に貢献できるように頑張りたいと思います!!!
クリックしてもらえれば励みになります!!!
安田記念 予想
明日は安田記念ですね。
私自身一番楽しみにしていたレースなので、その分当てたい気持ちがすごいです。
今日は鳴尾記念を◎→☆→▲で三連複5点で的中し、単勝もとれました!
では、予想にいこうと思います
◎アーモンドアイ
◯インディチャンプ
▲モズアスコット
△アエロリット
△ダノンプレミアム
△サングレーサー
△フィアーノロマーノ
☆ケイアイノーテック
本命はアーモンドアイにしました。
南Wの重で12.3で好時計を出しているし、状態は万全。さらに凱旋門を回避して安田記念に参戦したが、ドバイシーマを使っている時点でもともと安田記念は決まっていたのではないか?とも考える。しかし海外帰りと暑さが不安点。いつもレース後には疲れきっているというコメントもあるだけにそこが不安点。しかしそれもはねのける能力があると信じての本命。
対抗はインディチャンプ。
東京の芝でのステゴが好成績を出している。実際VMのクロコスミアもステゴ。
前走は右回り、直線平坦、流れすべてがこの馬にとって向かなかった。
東京のこのコースに変わるのはこの馬にとってプラスでしかない。アーモンドアイを倒せる可能性も一番あるとは思います。
三番手にはモズアスコット。
去年は漣闘で優勝。今年は状態面のためもう1回レースは使えなかったが、状態面はメイチ。調教も自己ベストを出しており対抗にしようか迷ったが、栗東の坂路時計が出過ぎているため評価を下げた。
しかしこの馬も左回りの方がいいので、今回いい勝負ができる。
アエロリットは一番馬場の恩恵を受けれそうで、ローテも気になるが、去年とおなじ前走で2着のため心配なさそう。
ダノンプレミアムはマイラーズカップからの勝ち馬がいないこと、前走の展開がはまりすぎたことを加味して評価を落とした。
穴にケイアイノーテックをいれた。東京コースに変わり一変することを期待したい。
馬券は◎→◯▲→○▲△☆の三連単と三連複。
◎→◯▲△1番手の馬連を組む。
単勝も1.9つくなら買う。
みなさんの参考になり、みんな馬券がとれればうれしいです!
平場の予想はこちらでしています!
こちらもクリックして頂ければ励みになります!!!
鳴尾記念 予想
ダービーも無事に終わりついに新馬戦が始まりますね。
競馬は馬券はもちろんですが、POGなどもやってみるとおもしろいですよ!!!
では、鳴尾記念の予想にいきます!
◎メールドグラース
◯タニノフランケル
▲ステイフーリッシュ
△ギベオン
☆ブラックスピネル
人気どころばかりで申し訳ないが、明日は固そう。
本命はメールドグラース。
調教もよく、2走前の内容がやはり評価できるし、ここも前走以上の仕上がりがあり、勝ち負けだろう。
対抗はタニノフランケルは逃げの武騎手であり、開幕週のため前残りの可能性もあるため評価をあげた。ステイフーリッシュも大阪杯以外では結果は出てるので3番手に。
ギベオンは本当は切りたかったが、調教がよかったので買い目には入れた。
馬券は
平場の予想はこちらで販売しています!
よかったら見てください
こちらもクリックして頂ければ、励みになります!!!
安田記念 考察
今週は安田記念ですね。この春のGIで自分が一番楽しみにしていたのが安田記念ですので当てたいですね!
では、安田記念の傾向を調べていきましょう。
1.予想オッズ
人気 馬名 予想オッズ
1 アーモンドアイ 1.8
2 ダノンプレミアム 2.7
3 アエロリット 9.5
4 ステルヴィオ 13.2
5 インディチャンプ 14.4
6 サングレーザー 23.0
7 ペルシアンナイト 33.3
8 モズアスコット 38.9
9 ロジクライ 48.6
10 フィアーノロマーノ 53.4
11 スマートオーディン 71.4
12 グァンチャーレ 76.7
13 ケイアイノーテック 91.8
14 エントシャイデン 306.9
15 サクラアンプルール 421.3
16 ロードクエスト 512.6
netkeiba引用
やはり人気を集めるのは、ドバイを持ったままの楽勝したアーモンドアイとマイル戦線にきたダノンプレミアムですね。どちらもかなり強いのでどちらかから馬券を組むことになりそうです。正直アーモンドアイが負けるとは思わないですが。。。
さらに6〜9番人気の単勝回収率は209%と波乱傾向があるレースです。
2.前走
京王杯SC 【2-3-2-30】
ヴィクトリアM【1-1-0-11】
高松宮【1-0-0-6】
マイラーズカップ【0-1-6-35】
大阪杯【0-0-1-4】
中山記念【0-1-0-2】
マイルCS【0-1-0-0】
ダービー卿CT【2-0-0-5】
比較的いろいろなところから参戦してくるが、京王杯からの成績がいい。
今回はエントシャイデン、スマートオーディン、ロードクエスト、ロジクライ。
ヴィクトリアマイル路線からは過去に2頭しか絡んでいないのが意外。さらにその2頭もウオッカとアエロリットという実績馬。母体数は少ないがダービー卿路線も侮れない。
3.脚質
逃げ【1-2-0-17】
先行【5-5-5-56】
差し【10-8-7-136】
追い込み【4-5-8-77】
この結果を見る限り、差しがやはり有利な傾向にある。東京の長い直線で鋭い決め手を持っている馬が馬券にくる傾向がある。
4.現時点での考察
やはり現時点ではアーモンドアイが最有力。シンザン記念のときに化け物だと思った。もちろんそれからはアーモンドアイをすべて本命にしている。今回も美浦の南Wの重馬場でラスト12.3という時計を出しているあたりすばらしい。ダノンプレミアムも強いが今回は相手が悪い。
気になる穴馬はこちら↓
今回穴馬で推している馬が1頭。最近成績は安定していないがベストは左回りの1600だと考えている。前走も上がりはしっかり使えているし、波乱を起こすならこの子!
5.まとめ
・穴馬の台頭あり
・差しが比較的有利
・京王杯、ダービー卿路線に注目
・枠の不利有利あまりなし
このような傾向にあります。最終見解は土曜日に出しますのでそれまで考えたいと思います。
クリックしていただければ励みになります!